忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上大岡駅周辺では多くない、豚骨醤油のラーメン屋。

家系の店はここしかない、という。
うまいめし




PR
生麦には黒湯が湧いている。

ここは黒湯に入れる銭湯。

破風作りの中で、ちょっと広いお湯がある。
ベビーキッズTV

黒湯はとても濃く、熱い。

サウナと黒い水風呂もあり、交互に入るととても元気になる。
はしご湯のすすめ

風邪をひいても、少し入ればすぐに元気になる。

真冬は、体があたたまることが特によくわかる。

ラパン・アジル

大通りの脇に、昭和の匂い??をさせている喫茶。

絵、詩、写真、音楽と、形に縛られずいろいろなアートを愛し、紹介している。

絵や小さなオブジェは、壁と壁際を借りて展示もできる。

珈琲、紅茶、ジュースはもちろん、喫茶店らしいお料理もある。

お客もいろいろで、ライブをやったり(長浜奈津子

詩の朗読会も開いたりするそう。

横浜詩人会

展示中の作品の紹介



Lapin.Agile
国内商用ドックの名残。

現存のものでは最古のよう。

以前の名は「横浜船渠第2号ドック」、1896(明治29)年竣工。

日本の重要文化財に指定されている。


鶴見のパン屋さん

生麦駅前にある。


ここはとにかくお得。
そこらのパン屋ではひとつ200円を超えることが少なくないが、
ここでは50円、100円で手に入る。

もちろん味も間違いない。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ご連絡はこちら。 info.krinky@gmail.com
最新コメント
[06/21 Fmura]
[06/10 oishi]
最新記事
(04/01)
(06/15)
(06/15)
(04/09)
(04/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
カウンター
カウンター
P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]